fc2ブログ
TOP日記・雑文日銀総裁人事について


日銀総裁人事について
日銀総裁の空白避けるべき、田波候補は職に値する人物=全銀協会長

[東京 18日 ロイター〕奥正之全銀協会長(三井住友銀行頭取)は18日の定例会見
で、政府が提案した田波耕治日銀総裁候補について、経験や実績もありその職に値す
る人物だとの考えを示した。

また、金融市場の厳しい状況が続くなか「(政治は)日銀総裁人事の空白を避けるべく、
迅速に決定して欲しい」と強調した。

奥会長は、政府が田波候補を提案したことについて「大変重要な席が空白になるのを回
避するために考え抜いた上での人選だと思う。経験や実績もあり、その職に値する人物。
ぜひまとめて頂きたい」と語った。一方、武藤敏郎候補を野党が不同意にしたことについて
「実業界や金融界に身を置くものとして(野党の不同意の)理屈は説得力がない。大変失
望した」と日銀総裁人事を巡る野党の対応を厳しく批判した。

また、急激に進んでいる円高については、金融市場の混乱が実体経済に悪影響を与えて
いるとし、「(米国の)金融機関は証券化商品の損を確定し、資本調達し安定させる道筋が
必要」と分析。「米国はしっかりした対応をしてもらいたい」と述べ、公的資金注入なども念
頭に抜本的対策が必要との認識を示した。

また、参院での与野党逆転でオフショア市場での非課税措置の延長が3月末で切れかね
ない事態について「国際社会での信任が失われてしまう」との懸念を示した。

(ロイター日本語ニュース 布施 太郎)

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30891520080318

今回も時事ネタで申し訳ないですが、日銀の総裁人事が難航していますね。総裁候補に挙
げられている人物がどうなのか自分は詳しく知らないのですが、とにかく金利を上げてくれる
人がいいです!

いまは、インターネットで株やFX(外国為替証拠金取引)が手軽にできることもあり個人の投
資家が増えていますが、ここ連日の円高ドル安や日経平均株価の下落で損失を出している
人もいるでしょう(私は株もFXもバーチャルやデモでしかやったことがないので呑気なものです
が)。

それもこれも日銀が超低金利政策を続けているからです。銀行にお金を預けていてもスズメの
涙以下の金利しかつかない。一攫千金を夢見るのではなく、すこしでも資産を増やそうと株など
に手を出した庶民が損失をこうむるなんて気の毒ですよ。おまけに世界中の投資家が金利の安
い円を借りて投機に利用するので円がどんどん海外に流出してるんですよね~(円キャリートレ
ードってやつですか?)。

これはいかがなものか。次の日銀総裁にはどんな圧力にも屈せずに金利を上げてくれる人物が
なるべきでしょう。日本人の金融資産は1500兆円あるといわれていますが、金利を1%にする
だけで毎年15兆円増えていきます。そういう金利収入が消費力のアップにつながり少しは景気も
よくなるんじゃないかと思うんですけど。日銀には金回りが良くなる政策を取ってほしい。超低金利
政策はデフレを招いただけでした。

なんにせよ日銀の総裁人事には注目したいと思います。



↑応援クリックお願いします!
スポンサーサイト



カテゴリ:日記・雑文
Back | Top Page | Next
Comments

コメント投稿













管理者にだけ表示を許可する


Trackback

FC2ブログユーザー専用トラックバックURL


| Top Page |