2006-01-31 (Tue)
ネットで一休さんなどの日本のアニメがタイで愛されているという新聞記
事を読んで、「ふむふむ、タイ人にも一休さんの良さがわかるのか。さす
が仏教国だな」などと思っていると、その後たまたま手にとった本の開い
た頁に一休さんのことが詳しく書かれていました。
シンクロって、ギョッとしますが楽しいですね(笑)
事を読んで、「ふむふむ、タイ人にも一休さんの良さがわかるのか。さす
が仏教国だな」などと思っていると、その後たまたま手にとった本の開い
た頁に一休さんのことが詳しく書かれていました。
シンクロって、ギョッとしますが楽しいですね(笑)
スポンサーサイト
カテゴリ:シンクロニシティ
2006-01-30 (Mon)
私が願望をインプットした時に変な感じになるところは、何ヶ所かあって
・胃(みぞおち?)のあたりに違和感が生じる
・喉の奥に違和感があって咳きこみそうになる
・ションベンをしている時みたいに背中に悪寒が走ってプルっと震える
・胸の鼓動がドキドキッと高鳴ってくる
このシグナルをつぶせばいいのかな~、と思ってここ1~2ヶ月ほどそこ
を軽く叩いたり、さすったり、揉んだりしています。
1月20日の記事で紹介した技のように、膏薬でも貼ってみようかな
(;^^)
・胃(みぞおち?)のあたりに違和感が生じる
・喉の奥に違和感があって咳きこみそうになる
・ションベンをしている時みたいに背中に悪寒が走ってプルっと震える
・胸の鼓動がドキドキッと高鳴ってくる
このシグナルをつぶせばいいのかな~、と思ってここ1~2ヶ月ほどそこ
を軽く叩いたり、さすったり、揉んだりしています。
1月20日の記事で紹介した技のように、膏薬でも貼ってみようかな
(;^^)
カテゴリ:考察
2006-01-28 (Sat)
臨時収入があったので(たいした金額ではありませんが)、その一部を郵
便局から国境なき医師団というNPO法人に寄付しました。
セルフイメージ、少しは良くなったかな(笑)?なんてね。
便局から国境なき医師団というNPO法人に寄付しました。
セルフイメージ、少しは良くなったかな(笑)?なんてね。
カテゴリ:セルフイメージを高める
2006-01-26 (Thu)
人生には三つのものがあればいい。希望と勇気とサムマネー
byチャップリン
いや~、いい言葉ですね。サムマネーがいまの日本ではどれくらいに
なるのかは分かりませんが(笑)
小泉首相も最近同じようなことをどこかで発言したらしいですが、政
治家がいってもあんまり説得力ないような(;^^)
ODAやらなんやらで金を国外にばらまかないで、サムマネーを国民
が得られ易いようにして欲しいですね。
byチャップリン
いや~、いい言葉ですね。サムマネーがいまの日本ではどれくらいに
なるのかは分かりませんが(笑)
小泉首相も最近同じようなことをどこかで発言したらしいですが、政
治家がいってもあんまり説得力ないような(;^^)
ODAやらなんやらで金を国外にばらまかないで、サムマネーを国民
が得られ易いようにして欲しいですね。
カテゴリ:日記・雑文
2006-01-24 (Tue)
MOTHER3の発売が決定したようです。
MOTHERといえばファミコン版の奴しかやったことはありませんが
主人公が喘息もちだったり、敵が固かったり、マップがやたら広く感じ
られたり、斜めに移動できたり、雲の上や雪の世界に感動したり、音楽
が良かったりといった印象がありますが、20代後半以上にとっては気
になるニュースかなw
子供の頃にあの世界観にはまった人には、たまらんだろーな。
というより、冒険心をくすぐるあのようなゲームをつくった糸井重里って
才能ありますよね。
私はドラクエとかWizの硬派な(?)RPGのほうが好きでしたが良
ゲーだったと思います(難易度は高かったですが)。
http://www.1101.com/MOTHER/MOTHER.html
MOTHERといえばファミコン版の奴しかやったことはありませんが
主人公が喘息もちだったり、敵が固かったり、マップがやたら広く感じ
られたり、斜めに移動できたり、雲の上や雪の世界に感動したり、音楽
が良かったりといった印象がありますが、20代後半以上にとっては気
になるニュースかなw
子供の頃にあの世界観にはまった人には、たまらんだろーな。
というより、冒険心をくすぐるあのようなゲームをつくった糸井重里って
才能ありますよね。
私はドラクエとかWizの硬派な(?)RPGのほうが好きでしたが良
ゲーだったと思います(難易度は高かったですが)。
http://www.1101.com/MOTHER/MOTHER.html
カテゴリ:日記・雑文
2006-01-20 (Fri)
昨日の記事に関連した安田隆さんの技を。
・いま抱えている問題のことを思い、どんな気分になるかをたしかめ
て、「変」になる部位を確認。
例)失恋して、悲しくなり(気分)、胸が締め付けられる、穴があく
ようだ(変)
・この変になるところに膏薬を貼っていく。
例)胸が締め付けられるなら、その部分をおおいつくすように、胸に
ぽっかり穴が空いたように感じるなら、その穴をおおいつくすように
貼る。
この「変」になるところは、あたためてもいいし、冷やしてもいいし
マッサージでもOK。
このスイッチをつぶしさえすれば、なんでもいい。
コツは「変」を感じること。
問題だけでなく、願望をインプットした時に生じる違和感にも効きそう
な技ですね~。
・いま抱えている問題のことを思い、どんな気分になるかをたしかめ
て、「変」になる部位を確認。
例)失恋して、悲しくなり(気分)、胸が締め付けられる、穴があく
ようだ(変)
・この変になるところに膏薬を貼っていく。
例)胸が締め付けられるなら、その部分をおおいつくすように、胸に
ぽっかり穴が空いたように感じるなら、その穴をおおいつくすように
貼る。
この「変」になるところは、あたためてもいいし、冷やしてもいいし
マッサージでもOK。
このスイッチをつぶしさえすれば、なんでもいい。
コツは「変」を感じること。
問題だけでなく、願望をインプットした時に生じる違和感にも効きそう
な技ですね~。
カテゴリ:安田隆
2006-01-19 (Thu)
とある掲示板で次のようなレスを発見しました。
>安田隆さんの話だけど、TFTの本質は必ずしも経絡と
>は関係ないんだって。 例えば、大勢の人の前で話すのが
>苦手だ、という人がいたとするでしょ。 で、その人に今
>から大勢の前で話さなければならない、と想像して貰い
>そのとき、体のどの辺に「違和感」を感じるのか特定し
>てもらう。 その違和感を感じる部分は人によって様々で
>一概には決められないんだって。 どの人にも必ずある心
>理的反応に際して「違和感」を感じる「体の部位」が あ
>るはずで、そこを特定した後は、ひたすらその部分を叩
>いたり擦ったりする。 すると、ただTFTやEFTのよ
>うにマニュアル通りにアルゴレズムをやるより、 はるか
>に的確に効くらしい。
実現くん氏のクレンジングのテクニックは、抵抗せずに違
和感を感じきるというものでしたが、違和感を感じる体の
部位を軽く叩いたり、さすったりとかもいいのかもしれま
せんね。
>安田隆さんの話だけど、TFTの本質は必ずしも経絡と
>は関係ないんだって。 例えば、大勢の人の前で話すのが
>苦手だ、という人がいたとするでしょ。 で、その人に今
>から大勢の前で話さなければならない、と想像して貰い
>そのとき、体のどの辺に「違和感」を感じるのか特定し
>てもらう。 その違和感を感じる部分は人によって様々で
>一概には決められないんだって。 どの人にも必ずある心
>理的反応に際して「違和感」を感じる「体の部位」が あ
>るはずで、そこを特定した後は、ひたすらその部分を叩
>いたり擦ったりする。 すると、ただTFTやEFTのよ
>うにマニュアル通りにアルゴレズムをやるより、 はるか
>に的確に効くらしい。
実現くん氏のクレンジングのテクニックは、抵抗せずに違
和感を感じきるというものでしたが、違和感を感じる体の
部位を軽く叩いたり、さすったりとかもいいのかもしれま
せんね。
カテゴリ:浄化(クレンジング)
2006-01-17 (Tue)
今日はライブドアの株が大変なことになった一日でした。
昨日の東京地検特捜部によるライブドアなどへの捜査を受け、株式
市場では取引前から売り注文が殺到。
なんと約二億六千五百万株が売りに出され、株に疎い私でもこれは
前代未聞のことだとわかりました。
発行済み株式の約二~三割ですから。
ライブドアといえば、プロ野球球団を買収しようとしたり、時間外取
引でニッポン放送の筆頭株主になろうとしたり、広島での衆議院選挙
に堀江社長が立候補したり、さまざまな話題をお茶の間に振りまいて
きました。
いろいろと批判されることも多かったわけですが、平成の錬金術師ホ
リえもんがこれからどこへ向かうのか注目したいと思います。
昨日の東京地検特捜部によるライブドアなどへの捜査を受け、株式
市場では取引前から売り注文が殺到。
なんと約二億六千五百万株が売りに出され、株に疎い私でもこれは
前代未聞のことだとわかりました。
発行済み株式の約二~三割ですから。
ライブドアといえば、プロ野球球団を買収しようとしたり、時間外取
引でニッポン放送の筆頭株主になろうとしたり、広島での衆議院選挙
に堀江社長が立候補したり、さまざまな話題をお茶の間に振りまいて
きました。
いろいろと批判されることも多かったわけですが、平成の錬金術師ホ
リえもんがこれからどこへ向かうのか注目したいと思います。
カテゴリ:日記・雑文
2006-01-15 (Sun)
いまBSで大相撲中継を見ています。デーモン小暮氏がゲスト解説で
出演しています。NHKのアナウンサーも「デーモン閣下」とかいっ
てて笑えます。
デーモン小暮氏は相撲に造詣が深いことで有名らしいのですが、大相
撲中継で解説するという願望を実現したのは素晴らしいことだと思う(笑)
真剣に相撲を語っています。
NHKも柔軟性がありますね。
悪魔が国技の解説というのもなかなか。
出演しています。NHKのアナウンサーも「デーモン閣下」とかいっ
てて笑えます。
デーモン小暮氏は相撲に造詣が深いことで有名らしいのですが、大相
撲中継で解説するという願望を実現したのは素晴らしいことだと思う(笑)
真剣に相撲を語っています。
NHKも柔軟性がありますね。
悪魔が国技の解説というのもなかなか。
カテゴリ:日記・雑文
2006-01-14 (Sat)
自分が求めたことの答えを得るにはどうすればいいでしょうか?
実現くん氏のように「なんでも自分が求めたことの答えはすぐに手に
入る」という願望を実現すればいいのでしょうが、凡人にはなかなか
できないですよね。
そこで、誰にでもできそうなコツを紹介します。
それは見えない力(潜在意識?)にひたすら問い続け答えを求めると
いうものです。
「売上を上げるにはどうすればいいですか?」「収入を増やすにはど
うすればいいですか?」などなど問い続けていると、ある日突然答え
が頭にひらめいたり、書店などでたまたま手にとった本に答えが書か
れていたり、答えを知っている人に出会ったり、人ごみの中でふと耳
に入った会話に含まれていたりと様々なケースで答えを得られるそう
です。
これも「第11番目の鍵」に書いてあったテクニックです(;^^)
瞑想をやっている人は、瞑想中にやると効果があるかもしれませんね。
実現くん氏のように「なんでも自分が求めたことの答えはすぐに手に
入る」という願望を実現すればいいのでしょうが、凡人にはなかなか
できないですよね。
そこで、誰にでもできそうなコツを紹介します。
それは見えない力(潜在意識?)にひたすら問い続け答えを求めると
いうものです。
「売上を上げるにはどうすればいいですか?」「収入を増やすにはど
うすればいいですか?」などなど問い続けていると、ある日突然答え
が頭にひらめいたり、書店などでたまたま手にとった本に答えが書か
れていたり、答えを知っている人に出会ったり、人ごみの中でふと耳
に入った会話に含まれていたりと様々なケースで答えを得られるそう
です。
これも「第11番目の鍵」に書いてあったテクニックです(;^^)
瞑想をやっている人は、瞑想中にやると効果があるかもしれませんね。
カテゴリ:テクニック
2006-01-13 (Fri)
井上陽水の曲ではないですが、探し物というのは探している時には
見つからないくせに、探すのをあきらめるとひょんなところから出
てきたりして、腹が立つやら津留さんのいうこの世界はパラドック
スという言葉の意味がわかって目から鱗がポロリと落ちたりやらで
興味深いです(笑)
願望というのは、もう実現しなくてもいいやと思えるようになると実
現に近づいているサインだという説もあって、あきらめる=思いを手
放すが勝ちなのかなとも思う。
実現したい時に実現させるのが一番ですけどね~。
ちなみによく探してしまうものは、ライターとボールペンです(笑)
見つからないくせに、探すのをあきらめるとひょんなところから出
てきたりして、腹が立つやら津留さんのいうこの世界はパラドック
スという言葉の意味がわかって目から鱗がポロリと落ちたりやらで
興味深いです(笑)
願望というのは、もう実現しなくてもいいやと思えるようになると実
現に近づいているサインだという説もあって、あきらめる=思いを手
放すが勝ちなのかなとも思う。
実現したい時に実現させるのが一番ですけどね~。
ちなみによく探してしまうものは、ライターとボールペンです(笑)
カテゴリ:考察
2006-01-12 (Thu)
効果的なクレンジグとはなんだろうかと考えました。
例えば金を増やしたいという願望に対しては、「金を増やすには金と
時間と手間がかかる」「金は減る事はあっても増えることはない」「金
を増やすには才能や知識や資金や協力者がいる」「私には金を増やすこ
となど無理だ」「金を増やすことは悪いこと」「金を増やすには地道に
働くしかない」などの想念をどんどんクレンジングしていけばいいんか
な~。
私は金に関する願望をあまり実現させたことがないので、どんな課題を
クリアしていけばいいのか。
そこらへんもゲーム感覚でクリアできたらいいでしょうが。
例えば金を増やしたいという願望に対しては、「金を増やすには金と
時間と手間がかかる」「金は減る事はあっても増えることはない」「金
を増やすには才能や知識や資金や協力者がいる」「私には金を増やすこ
となど無理だ」「金を増やすことは悪いこと」「金を増やすには地道に
働くしかない」などの想念をどんどんクレンジングしていけばいいんか
な~。
私は金に関する願望をあまり実現させたことがないので、どんな課題を
クリアしていけばいいのか。
そこらへんもゲーム感覚でクリアできたらいいでしょうが。
カテゴリ:考察
2006-01-11 (Wed)
去年は不要な想念やブロックを浄化するということについていろいろ
考えたり実行したりしてきました。
しかし、生きていくうえで必要な想念やブロックもあるのではないか
と最近考えている。
例えば、人を騙したり欺いたりした時に感じるエネルギーブロック。
これを浄化して悪徳商法で金を儲ける人間になってはいけないだろうし
(耐震強度偽装マンションで儲けた人間とか)人前で化粧直しをしたり
する女の子とか羞恥心というブロック外してるの?wって感じ。
ある程度のマイナス思考も必要かなと思っている。家を建てたら番犬は
飼うだろうし、車に乗なら保険には入るだろうし、うまい話があっても
気をつけようと思うだろう。
つーわけで、自分は結構保守的な人間かも。
考えたり実行したりしてきました。
しかし、生きていくうえで必要な想念やブロックもあるのではないか
と最近考えている。
例えば、人を騙したり欺いたりした時に感じるエネルギーブロック。
これを浄化して悪徳商法で金を儲ける人間になってはいけないだろうし
(耐震強度偽装マンションで儲けた人間とか)人前で化粧直しをしたり
する女の子とか羞恥心というブロック外してるの?wって感じ。
ある程度のマイナス思考も必要かなと思っている。家を建てたら番犬は
飼うだろうし、車に乗なら保険には入るだろうし、うまい話があっても
気をつけようと思うだろう。
つーわけで、自分は結構保守的な人間かも。
カテゴリ:考察
2006-01-08 (Sun)
実現くん氏のブログに二つ先のことという記事があります。
詳しくは読んで欲しいのですが、ブログをやっている人は、願望が実現
したことを新着記事で書いているところ(もしくは、書いて数日後)を
イメージしてみるというのはどうでしょうか。どんなコメントやトラッ
クバックがついたかなどなど。
そうすると、それが具現化してきて実現すると。
なんてねw甘いかな。
詳しくは読んで欲しいのですが、ブログをやっている人は、願望が実現
したことを新着記事で書いているところ(もしくは、書いて数日後)を
イメージしてみるというのはどうでしょうか。どんなコメントやトラッ
クバックがついたかなどなど。
そうすると、それが具現化してきて実現すると。
なんてねw甘いかな。
カテゴリ:テクニック
2006-01-07 (Sat)
Windows Metafile(WMF)の脆弱性を突いた攻撃が広がっている問題で、Mi
crosoftは 予定を前倒しして1月5日にセキュリティパッチをリリースする
と発表した。 「MS06-001」のアップデートを米太平洋標準時午後2時(日本
時間6日午前7時)に公開する。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0601/06/news014.html
ウィンドウズをお使いの方は、アップデートしてパッチを当てておきまし
ょう!
crosoftは 予定を前倒しして1月5日にセキュリティパッチをリリースする
と発表した。 「MS06-001」のアップデートを米太平洋標準時午後2時(日本
時間6日午前7時)に公開する。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0601/06/news014.html
ウィンドウズをお使いの方は、アップデートしてパッチを当てておきまし
ょう!
カテゴリ:日記・雑文
2006-01-05 (Thu)
えーっと、正月にとあるゲームのミニ大会に参加したのですが、情けない
くらいにヘロヘロで0勝4敗で自宅に帰るハメになりました。
こんな結果になるとは情けないということで12月28日の記事で紹介した
クレンジングを実行。
「大会で勝つのは難しい」「この男を大会で活躍させるな」「大会で勝つ
には金と時間と手間がかかる」などなど紙に書いてこの情報を消去してく
れ~と念じながら燃やしてみました。
で、翌日また大会に参加させてもらうと結構活躍できました。チームの勝
利に貢献できるとうれしいものです。
くらいにヘロヘロで0勝4敗で自宅に帰るハメになりました。
こんな結果になるとは情けないということで12月28日の記事で紹介した
クレンジングを実行。
「大会で勝つのは難しい」「この男を大会で活躍させるな」「大会で勝つ
には金と時間と手間がかかる」などなど紙に書いてこの情報を消去してく
れ~と念じながら燃やしてみました。
で、翌日また大会に参加させてもらうと結構活躍できました。チームの勝
利に貢献できるとうれしいものです。
カテゴリ:日記・雑文
2006-01-03 (Tue)
今日は、プラーナ振動法というワークメソッドを紹介いたします。
足を少し開いて立ちます。背骨にネガティブなものが付着していると
イメージして、しなやかにトントンと体を上下にリズミカルに揺すり
ながら、骨のまわりや継ぎ目にあるネガティブなエネルギーをポロポ
ロと剥がれ落とすというものです。
少し前かがみになると背骨の下のほうを、少し首を反らすと背骨の上
のほうを感じやすくなります。
なんかすっきりしそうなメソッドですね。
足の裏全体を床に着けた状態で、小刻みに振動させるのがコツらしいで
す。
足を少し開いて立ちます。背骨にネガティブなものが付着していると
イメージして、しなやかにトントンと体を上下にリズミカルに揺すり
ながら、骨のまわりや継ぎ目にあるネガティブなエネルギーをポロポ
ロと剥がれ落とすというものです。
少し前かがみになると背骨の下のほうを、少し首を反らすと背骨の上
のほうを感じやすくなります。
なんかすっきりしそうなメソッドですね。
足の裏全体を床に着けた状態で、小刻みに振動させるのがコツらしいで
す。
カテゴリ:浄化(クレンジング)
| Top Page |