fc2ブログ
TOPシャクティ・ガワイン

このカテゴリーの記事



ポジティヴ・シンキング再読 聖域をつくる
シャクティ・ガワインの「ポジティヴ・シンキング」を再読しています。じっくりと
読み返すのにふさわしい良書であると思っているので。この本が版を重ねて読ま
れ続けているならともかく、絶版なのが残念ですね。自分が所有しているの
も古本で、汚れが若干目立ち、ボールペンで線なども引かれているので復刻して
ほしいなあ。新品で購入し手元に置いておきたい。

この「ポジティヴ・シンキング」には、自分だけの聖域を作るというワークが
あるので実践しようと思います。聖域とは、リラックスできて、安全な自分だ
けの理想の場所のことで、自由に作っていいそうです。

 目を瞑り、ゆったりした姿勢でリラックスしてください。どこか美しい自然
環境──牧草地の中、山の頂上、森のなか、海のそばなど──のなかにいる自
分を想像してください。どんな場所でもかまいません。海のなかでも、他の惑
星でもいいのです。どこであれ、そこが自分にとって心地よく、楽しく、平和
な場所であればいいのです。自分の環境を探検し、細部に目を凝らし、さまざ
まな音や匂い、さらに自分が受けるどんな特別な感情や印象をも気づくように
してください。
 では、思い通りに工夫して、自分にとってその場所が、より家庭的で、心地
よい環境になるようにしてください。ある種の家をそこに建てたり、避難所を
作ってもいいですし、その辺全体を保護と安全の黄金の光で取り囲み、そこに
自分の便宜や楽しみのためのいろいろなものをしつらえたり、あるいはそこを
自分の特別な場所にするため、儀式を取り行ってもかまいません。


うーん、自分にとっての聖域かあ。イメージ的にはモルディブです(笑)!

モルディブ3


モルディブ2


モルディブ1


ここを平和で安全な自分だけの聖域として、眼を閉じてそこにいきたいとすれ
ば、いつでも戻ってこられるとしましょう。ここにいると癒されリラックスで
きるというわけです。

聖域は平和で静寂、および絶対的な安心感という基本的な性質を守れば、とき
とともに自然と変化してもいいし、いろいろな変更や追加を行ってもいいそう
です。

そして、ここからは私のオリジナルなんですが、瞑想中に聖域を訪れ完全にく
つろいでいる時に、自分がいま叶えたい夢や願望を一つチョイスします。そう
するとポケットに入れていた携帯に着信がありますので、でてみるとそれは願
望を実現した未来の自分からなのです@@。聖域ではなぜか未来の自分と携帯
でお話できるというわけです(笑)未来の自分と話して、的確なアドバイスや
励まし、心がけることなどをいろいろと聞きましょう(笑)そして未来の自分から光り
輝くパワーを送ってもらい、それを全身で受け取ったら終了です。

↑いやいや、これってバシャールのパクリ?



↑応援クリックお願いします!
スポンサーサイト



カテゴリ:シャクティ・ガワイン

ピンクバブル
シャクティ・ガワインの「ポジティヴ・シンキング」からイメージ法
を紹介したいと思います。

リラックスした状態で、ゆっくり深呼吸してくつろぐ。
自分の実現したいことを想像し、それがすでに起こったと想像し、で
きるだけはっきりと心に思い描く。
心眼の中で自分の空想をピンクの泡で包む(目標を泡の中に置く)。
泡を解き放ち、ビジョンを包んだまま、宇宙へと漂いだしていく
とイメージする。宇宙の中を自由に漂い、ビジョンの実現のための
エネルギーを引きつけ、集める。


それだけでいいそうです。なんか簡単ですね。

カテゴリ:シャクティ・ガワイン

ポジティヴ・シンキング
シャクティ・ガワインの「ポジティヴ・シンキング」を読みました。軽く
一読した感じ、これは名著であると強く感じました。瞑想法から、グラウ
ディング、宝地図など、テクニックも満載です。値段の100倍かそれ
以上の価値を見いだすことも可能ですね。しかし、この本はどうも絶版に
なっているようです。中古でしか手に入らない?日ハムのヒルマン監督で
はないですが、「シンジラレナーイ!」といいたい気分ですよ。

感銘を受けた部分をちょっと抜粋させていただきます。

■しかし、ここで注意しておかなければならないのは、観相法などのテクニ
ックを使って何か大きな肯定的な変化が起こったとしても、それはテクニック
そのものの力によるものではなく、自分自身の気持ちを変えた自分の力で
あるという点である。
(吉福伸逸氏による解説)

目から鱗がポロリ。

■瞑想中、もし何か異常なこと、または予期せぬことが起こった場合、最善
の策はただそれを十分に見つめ、受けいれて、体験することです。そうす
れば、それは否定的な力を失うはずです。恐怖心は、自分があえて直視しな
い物事から生じてきます。いったん恐怖の種を十分見極めさえすれば、それ
は力を無くしてしまいます。。


ほほう。

■私は、人生でまさに最善のものを受けるに値する。

アファメーションです。

■自分が、突然、望むものについての非常に強い体験を持ち、また自分がそ
れを得つつあるという、等しく強い体験をもつとき、私はそれを、意識に
おける一種の「"カチッ"という音」として体験するのです・・・(以下略)


顕在意識と潜在意識の歯車がカチッと噛み合うのでしょうか。

■私たちの関係相手は、つねに私たち自身の信念を映す鏡であり、同時に私
たちも、かれらの信念を反映する鏡なのです。


鏡の法則(;^^)

なかなか完成度の高い良書でした。宝地図とかやってみようかという気に
させられます。

シャクティ・ガワインは女性ということもあり、母性的というか包み込むよ
うな優しさが文章から伝わってきますね。

ポジティヴ・シンキング―あなたが真に求めるものを得るために
ポジティヴ・シンキング―あなたが真に求めるものを得るためにシャクティ ガワイン 大野 純一 大塚 正之

おすすめ平均
stars深い精神性に基づいた成功本

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

カテゴリ:シャクティ・ガワイン
| Top Page |