
2007-04-05 (Thu)
私がプロ願望実現プレイヤーなどという、独自の「肩書き」をつけて約一年
が過ぎました。はやっ。プロってなんやねん、と突っ込まれそうですが
(笑)
きっかけは野口嘉則さんの人気ブログから「オンリーワンの自分ブランドを
確立する「言葉の力」とは?」という記事を読んだからなのですが。セルフ
イメージを変えていくのには、独自の肩書きが有効であり、肩書き自体が
「自分ブランド」になると。セルフイメージを変えるのにこんな簡単なやり
方があったとは、と目から鱗が落ちました。実現くん氏は、あの「実現くん」
というハンドルネームで、自分ブランドを確立させたような感じですね。
自分の場合は、プロ願望実現プレイヤーなどと肩書きをつけても、現状は3A
レベルかなあ。些細な願望は実現するのですが。ビッグボーナスを引くこと
はあっても、お約束通り単発で終わる~みたいな(笑)目指すはメジャーで
すよ。
※セルフイメージとは、「私は○○な人間だ」という無意識のうちに思って
いる自己へのイメージだそうです。「自分はパッとしない人間だ」というセ
ルフイメージをもっていると、無意識のうちに「パッとしない人間」になる
ような選択を人生で繰り返してしまうとか。自己へのイメージは優れている
方がいいですね。しかし、セルフイメージを高めることによって、勘違い人
間になる恐れはないのか?という疑問もわいてきます(笑)

↑セルフイメージの改善に挑戦中。クリック感謝します。
が過ぎました。はやっ。プロってなんやねん、と突っ込まれそうですが
(笑)
きっかけは野口嘉則さんの人気ブログから「オンリーワンの自分ブランドを
確立する「言葉の力」とは?」という記事を読んだからなのですが。セルフ
イメージを変えていくのには、独自の肩書きが有効であり、肩書き自体が
「自分ブランド」になると。セルフイメージを変えるのにこんな簡単なやり
方があったとは、と目から鱗が落ちました。実現くん氏は、あの「実現くん」
というハンドルネームで、自分ブランドを確立させたような感じですね。
自分の場合は、プロ願望実現プレイヤーなどと肩書きをつけても、現状は3A
レベルかなあ。些細な願望は実現するのですが。ビッグボーナスを引くこと
はあっても、お約束通り単発で終わる~みたいな(笑)目指すはメジャーで
すよ。
※セルフイメージとは、「私は○○な人間だ」という無意識のうちに思って
いる自己へのイメージだそうです。「自分はパッとしない人間だ」というセ
ルフイメージをもっていると、無意識のうちに「パッとしない人間」になる
ような選択を人生で繰り返してしまうとか。自己へのイメージは優れている
方がいいですね。しかし、セルフイメージを高めることによって、勘違い人
間になる恐れはないのか?という疑問もわいてきます(笑)

↑セルフイメージの改善に挑戦中。クリック感謝します。
スポンサーサイト
カテゴリ:セルフイメージを高める
2006-03-04 (Sat)
野口嘉則さんの「人生を飛躍させる3ヵ月間ワクワクチャレンジ」を読ん
でいます。
「人生を飛躍させる3ヵ月間ワクワクチャレンジ」
野口さんの濃いブログから特選された90の記事を読んでいろいろと勉強
中です。
で、「言葉の力 その6」という記事を読んで自分で作る肩書きのことが
書かれていたので早速実践してみました。
このブログでなんと名乗ろうかと考えたときに思いついたのが願望実現プ
レイヤー(;^^)
「願望をスポーツやゲーム感覚で実現していっている人間」という意味
です。
もっといい肩書きが浮かんだらと思いますが(汗)これでいこうかと思い
ます。
でいます。
「人生を飛躍させる3ヵ月間ワクワクチャレンジ」
野口さんの濃いブログから特選された90の記事を読んでいろいろと勉強
中です。
で、「言葉の力 その6」という記事を読んで自分で作る肩書きのことが
書かれていたので早速実践してみました。
このブログでなんと名乗ろうかと考えたときに思いついたのが願望実現プ
レイヤー(;^^)
「願望をスポーツやゲーム感覚で実現していっている人間」という意味
です。
もっといい肩書きが浮かんだらと思いますが(汗)これでいこうかと思い
ます。
カテゴリ:セルフイメージを高める
2006-01-28 (Sat)
臨時収入があったので(たいした金額ではありませんが)、その一部を郵
便局から国境なき医師団というNPO法人に寄付しました。
セルフイメージ、少しは良くなったかな(笑)?なんてね。
便局から国境なき医師団というNPO法人に寄付しました。
セルフイメージ、少しは良くなったかな(笑)?なんてね。
カテゴリ:セルフイメージを高める
2005-12-06 (Tue)
セルフイメージを高める方法のひとつに未来日記を書くというのがある。
願望が実現したと想像して、それを詳細に日記として書く。
私もやってみたんですが、効果のほうは、まだ実感できないな~。そんな
に分不相応な願望だったかいな?結構いいところまではいったんですけど。
むしろ書くことにより、まだその願望は実現してないぞ、という欠乏感を
自分に与えてしまったのでしょうか。
なかなかコツがいるようで。まだ実現の途中だと思えばいいか。
願望が実現したと想像して、それを詳細に日記として書く。
私もやってみたんですが、効果のほうは、まだ実感できないな~。そんな
に分不相応な願望だったかいな?結構いいところまではいったんですけど。
むしろ書くことにより、まだその願望は実現してないぞ、という欠乏感を
自分に与えてしまったのでしょうか。
なかなかコツがいるようで。まだ実現の途中だと思えばいいか。
カテゴリ:セルフイメージを高める
2005-11-22 (Tue)
本田健さんの「大好きなことをしてお金持ちになる
」にセルフイメージを高め
るのに宝地図をつくるという方法が載っていました。宝地図というのは
白い画用紙やクリップボードに自分が欲しい恋人(伴侶)や家、車、別荘
などの写真を貼り付けていくというもの。
宝地図に関しては、専門の本やセミナーなどがあるみたいですがクリップ
ボードや写真を用意するのは面倒くさいし人に見られたりしたらかなり恥
ずかしいよな~、などと思い実際にやろうとはしませんでした。
しかし表計算のエクセルを使って簡単に宝地図をつくれるフリーソフトを発見。
PCに保存してある画像などをつかって数日がかり宝地図をつくってみま
した。必要な知識もないままつくった簡易版の宝地図ですし願望が叶うか
どうかは分かりませんが、とてもワクワクして楽しい作業でした。面白い
ひと時を過ごせただけで個人的に満足です。
つくった宝地図は毎日眺めたほうがいいのか、すぐに忘れたほうがいいの
かいろいろ意見はあると思いますが、金庫に入れたつもりで忘れてみます。
るのに宝地図をつくるという方法が載っていました。宝地図というのは
白い画用紙やクリップボードに自分が欲しい恋人(伴侶)や家、車、別荘
などの写真を貼り付けていくというもの。
宝地図に関しては、専門の本やセミナーなどがあるみたいですがクリップ
ボードや写真を用意するのは面倒くさいし人に見られたりしたらかなり恥
ずかしいよな~、などと思い実際にやろうとはしませんでした。
しかし表計算のエクセルを使って簡単に宝地図をつくれるフリーソフトを発見。
PCに保存してある画像などをつかって数日がかり宝地図をつくってみま
した。必要な知識もないままつくった簡易版の宝地図ですし願望が叶うか
どうかは分かりませんが、とてもワクワクして楽しい作業でした。面白い
ひと時を過ごせただけで個人的に満足です。
つくった宝地図は毎日眺めたほうがいいのか、すぐに忘れたほうがいいの
かいろいろ意見はあると思いますが、金庫に入れたつもりで忘れてみます。
カテゴリ:セルフイメージを高める